▼収録曲
1. MY IRON LUNG
2. THE TRICKSTER 【下記動画あり↓】
3. LEWIS (MISTREATED)
4. PUNCHDRUNK LOVESICK SINGALONG 【下記動画あり↓】
5. PERMANENT DAYLIGHT 【下記動画あり↓】
6. LOZENGE OF LOVE
7. YOU NEVER WASH UP AFTER YOURSELF
8. CREEP (ACOUSTIC) 【下記動画あり↓】
・1994年にリリースされたEP「MY IRON LUNG EP」 ギターロック色が強い1stアルバム「Pablo Honey」から
音はより濃く、深く重厚になっていた
見事な変成を果たしていた
2ndアルバム「The Bends 」の間の時期に発売。
そのため、正にEP自体の仕上がりも
パブロハニーとベンズの間または、
1stから2ndに変成していく過程
って印象を抱くEPです。
実際、
レコーディングや様々な事情により、
「The Bends」の収録から外さざるをえなかった曲群
という意味合いのEPらしい。
そして、アルバム未収録曲は8曲中6曲もある!
一曲、一曲の質が高く、
アルバムとして成立するくらいです。
それに、あと1曲は
あのCreepの
acoustic version(アコースティック)が収録されています。
クリープ別バージョンが気になる方、
ベンズが好きな方はおすすめのEPです。
VIDEO Radiohead THE TRICKSTER
2ndアルバム「The Bends 」未収録曲
ギターカッティッグが渋くこれまたかっこいい曲。
これおすすめ。
VIDEO Radiohead PUNCHDRUNK LOVESICK SINGALONG
2ndアルバム「The Bends 」未収録曲
パブロハニーよりもベンズよりの曲。
ベンズに収録されても気づかないかもしれません。
VIDEO Radiohead 『PERMANENT DAYLIGHT』
2ndアルバム「The Bends 」未収録曲
この出だしの暗く鬱々しい
グランジ風のはじまりがすげぇ好みです。
パブロハニー期のギターロック調と
暗雲のベンズの間って曲。
日本のSyrup 16g好きな人、この曲どうでしょうか。
おすすめ。
VIDEO Radiohead - Creep (acoustic version)
2ndアルバム「The Bends 」未収録曲
こちらがCreepのアコースティックバージョン。
これもいい。良いけど、
正直、アコーステックバージョンより
原曲のCreepのがかっこいいす。
下記にライブ動画ですけど、原曲置いときます。
けど、ファンの方やクリープが好きな方には
マジでこれは眉唾もんなんじゃないでしょうか。
VIDEO Creep Radiohead Live on Conan 1993
ライブだから特になんすけど、
ジョニー・グリーンウッドの
歪みの轟音ギターストローク
かっこいいすねー。笑っ
轟音。
そして、
やっぱ
ガガッッガガッッガガ
のミュートカッティングすね。
ちょっとライブのCreepいいすね。これは原曲より良いすな笑っ
ライブだといいすね。
やっぱ名曲。
トムヨークのパフォーマンスも良いすー。
かっけぇが濃縮してます。この動画。
ブログアクセスランキング参加中↓
投票1クリックお願いします(*^^*)
ブログランキング
関連記事